宇治広野校
INFORMATION
教室情報
立志館進学教室
宇治広野校
FAX.0774-66-6711
〒611-0031京都府宇治市広野町桐生谷18-2プリシード宇治広野ビル3F
キリン堂 宇治広野店様 北側
宇治広野校生が通っている主な学校
広野中学校、宇治中学校、西宇治中学校、神明小学校、大開小学校、大久保小学校
TOPICS
宇治広野校ブログ
MESSAGE
立志館進学教室 宇治広野校
塾長 田村宣樹
とことん面倒見主義。
学校でタブレットが配付され、小学生がふつうにスマートフォンを使いこなすような便利の世の中になっても、子ども達がその機器を使って積極的に勉強してくれているか、というと、現実はそうでありません。子ども達の“心に火をつける”ためには、face to face(フェイス・トゥ・フェイス)の人と人との結びつきが必要なのです。
そのために、子ども達とのコミュニケーションを大切します。日頃の授業に加えて、中学生であれば、定期テスト直前での土日のテスト対策講座や“一対一”で真剣に語り合う生徒面談など、数多くの場面で子ども達と時間を共有することで信頼関係を築き、子ども達の心に届く言葉を持ちたいと考えています。
一人ひとりの生徒を “とことん指導”することで、子ども達の“心に火をつける”、これが私たちの教室です。
そのために、子ども達とのコミュニケーションを大切します。日頃の授業に加えて、中学生であれば、定期テスト直前での土日のテスト対策講座や“一対一”で真剣に語り合う生徒面談など、数多くの場面で子ども達と時間を共有することで信頼関係を築き、子ども達の心に届く言葉を持ちたいと考えています。
一人ひとりの生徒を “とことん指導”することで、子ども達の“心に火をつける”、これが私たちの教室です。
COURSE
宇治広野校充実の指導コース
クラス概要 | 対象学年 | 指導教科 |
---|---|---|
のびのびジュニア |
小学2年生~ 小学5年生 |
算数・国語・英語(英語は小学4年生~)(50分) |
英検対策コース |
小学5年生 小学6年生 |
英語(5級・4級・3級・準2級) |
実力練成コース | 小学6年生 | 算数(50分x2)・国語・英語(50分) |
のびのびジュニアコース(小学2年生~小学5年生)
指導教科
算数・国語(1科目:50分/週~)
~学習習慣の確立から中学受験へ向けた準備まで、一人ひとりに合わせた個別対応型授業~
指導指針:子どもたち一人ひとりの学力や理解度,将来的な学習目標に合わせた個別対応型の授業です。
授業中には,担当講師が一人ひとりの子どもたちにマンツーマンで単元内容を説明します。授業中の問題練習の答え合わせも,講師が一人ひとりの子どもたちに対応して行いますので,学習塾が初めてという子どもたちでも,担当講師とコミュニケーションを取りながら,自然と学習のリズムが身につきます。個別対応の特性をいかし,子どもたちに理解していただけるまで,繰り返し説明させていただきます。新しい単元は言うまでもなく,復習単元においても,わかりにくかった問題,ちょっと引っかかってしまった問題は,自力で正解が導き出せるまで,何度でも担当講師が説明をし,丸つけをし,‘ただやみくもに問題で正解すればよい’という形ではなく,子どもたち一人ひとりが‘自分で考えて正解する’という姿勢も大切にしたいと考えています。のびのびジュニアコースでは,保護者の方とのコミュニケーションも大切にし,適宜お電話などで,塾内のご様子なども報告させていただき,安心して学習できる環境づくりを目指します。
指導指針:子どもたち一人ひとりの学力や理解度,将来的な学習目標に合わせた個別対応型の授業です。
授業中には,担当講師が一人ひとりの子どもたちにマンツーマンで単元内容を説明します。授業中の問題練習の答え合わせも,講師が一人ひとりの子どもたちに対応して行いますので,学習塾が初めてという子どもたちでも,担当講師とコミュニケーションを取りながら,自然と学習のリズムが身につきます。個別対応の特性をいかし,子どもたちに理解していただけるまで,繰り返し説明させていただきます。新しい単元は言うまでもなく,復習単元においても,わかりにくかった問題,ちょっと引っかかってしまった問題は,自力で正解が導き出せるまで,何度でも担当講師が説明をし,丸つけをし,‘ただやみくもに問題で正解すればよい’という形ではなく,子どもたち一人ひとりが‘自分で考えて正解する’という姿勢も大切にしたいと考えています。のびのびジュニアコースでは,保護者の方とのコミュニケーションも大切にし,適宜お電話などで,塾内のご様子なども報告させていただき,安心して学習できる環境づくりを目指します。
のびのびジュニア・Basic(ベーシック)カリキュラム
指導教科
算数・国語
学習習慣の確立と定着を重視したカリキュラムです。“Basicカリキュラム”のテキストは,それぞれ15回の単元で構成されています。算数であれば,各回に解説例題があり,その解説例題の内容は,5回にわたって問題編に数値・形を変えて出題されています。国語であれば,同じ文章が3回にわたって出題され,それぞれ語句編→内容編①→内容編②というように,より深い内容を読み取らないと解けないように工夫されています。ですから,それぞれのテキストを順々に学習していくことにより,自然と「繰り返し」のやり方,大切さが実感でき,また,内容的にも定着度の高いものになっていきます。
のびのびジュニア・Standard(スタンダード)カリキュラム
指導教科
算数・国語
学習習慣の確立と定着を重視したカリキュラムです。“Standardカリキュラム”のテキストは,子どもたちに学習的な興味を持ってもらいやすくするために,小学校の教科書内容に準拠したワーク教材を採用しています。原則,小学校の進度に対応し,塾での学習が小学校での授業の予習や復習となるように,授業を進めます。また,各単元の終わりには,できる限り確認テストを実施し,知識の確実な定着を図ります。
のびのびジュニア・Advanced(アドバンスト)カリキュラム
指導教科
算数・国語
将来的な中学受験を見すえたお子さま,また,小学校の授業や‘Standard’カリキュラムよりもさらに上の学力育成を目指したいというお子さまに対応したカリキュラムです。‘Advancedカリキュラム’のテキストは,ブック(授業),ドリル(宿題・演習),テスト(確認)の3ステップの構成。応用力や考える力を養成する問題も数多く含まれ,基礎力の完成から応用力の育成まで幅広く指導します。
小学生英検対策コース(小学5年生・小学6年生)
指導教科
5級・4級:50分×8回3級・準2級:50分×8回+2次試験対策個別対応25分×2回。
年3区分のターム制(第1ターム:3月~6月,第2ターム:7月~10月,第3ターム:11月~2月)
年3区分のターム制(第1ターム:3月~6月,第2ターム:7月~10月,第3ターム:11月~2月)
*各ターム期間は英検の試験日程等の事情により,変更する場合があります。
~4か月を1つの区切りとして,小6卒業時に英検3級の取得を目指す,英検受験者を対象とした対策コース~
指導指針:従来型の英検(実用英語技能検定)での合格を目指す講座です。英検の学習を通して,英語に対する学習の関心を高め,さらには英検の資格取得により,中学校での学習に向けて,子ども達に英語に対する自信を持ってもらうことを目的としています。
各級共に,最初の2回は,合格の基礎知識となる「単語の習得」を中心とした学習指導を行います。英検合格のための,「英単語の覚え方」の説明から始めますので,英検受験が初めてという小学生でも,スムーズに英検に向けた学習を進めることができます。また,家庭で音声教材(アプリ)を活用した学習を続けていただくことで,リスニングにも活かせる英語の知識が身につきます。
後半の6回は,実際の過去問演習の上に,授業では文法や単語などのポイント解説を行います。また,英検頻出の攻略ポイントは,授業中の繰り返しの音読により,確実な知識の定着を図ります。3級以上の級の受験者には,ラインティング対策も行い,合格につながる英作文のまとめ方を指導致します。
3級以上の級の受験者には,2次試験対策の模擬面接を個別対応にて実施致し,本番さながらの緊張感で,2次試験の流れを模擬体験して頂きます。
指導指針:従来型の英検(実用英語技能検定)での合格を目指す講座です。英検の学習を通して,英語に対する学習の関心を高め,さらには英検の資格取得により,中学校での学習に向けて,子ども達に英語に対する自信を持ってもらうことを目的としています。
各級共に,最初の2回は,合格の基礎知識となる「単語の習得」を中心とした学習指導を行います。英検合格のための,「英単語の覚え方」の説明から始めますので,英検受験が初めてという小学生でも,スムーズに英検に向けた学習を進めることができます。また,家庭で音声教材(アプリ)を活用した学習を続けていただくことで,リスニングにも活かせる英語の知識が身につきます。
後半の6回は,実際の過去問演習の上に,授業では文法や単語などのポイント解説を行います。また,英検頻出の攻略ポイントは,授業中の繰り返しの音読により,確実な知識の定着を図ります。3級以上の級の受験者には,ラインティング対策も行い,合格につながる英作文のまとめ方を指導致します。
3級以上の級の受験者には,2次試験対策の模擬面接を個別対応にて実施致し,本番さながらの緊張感で,2次試験の流れを模擬体験して頂きます。
2023年度開校予定
小学生実力練成コース(小学6年生)
指導教科
算数・国語・英語(算数:50分×2,国語・英語:50分×1/週)
~公立中学校へのトップレベル進学を実現する実力練成コース~
指導指針:基礎学力の習得・定着を図りつつ,日々の学習習慣を確立することで,公立中学校でのトップクラスの成績獲得につなげ,将来的な有名・上位高校への進学を実現するクラスです。公立中学校で,トップレベルの成績を獲得するためには,日々の学習習慣の確立が欠かせません。保護者の方からの声かけがなくても,自発的に勉強に取り組めること,宿題などの課題が1週間の中で計画的に進められること,時間になれば,ゲームなどの遊びを自分でやめて勉強に切り替えることなどができるようになって,学習に向けての意識を身につけなければ,日々の学習習慣は身につきません。立志館進学教室では,子どもたちにこういった学習への意識が身につくように指導を進めてまいります。通常授業の宿題に加えて,「日めくり計算帳」や「日めくり漢字練習帳」などの学習を指導する中で,1週間のスケジュールの中で学習する習慣や毎日勉強する習慣の大切さを伝えていきます。英語の授業では,小学校で重視される「聞く」・「話す」の2技能の上に,「読む」・「書く」の要素も加え,トータル的な4技能の習得を目指し,中学校での英語学習につなげます。
指導指針:基礎学力の習得・定着を図りつつ,日々の学習習慣を確立することで,公立中学校でのトップクラスの成績獲得につなげ,将来的な有名・上位高校への進学を実現するクラスです。公立中学校で,トップレベルの成績を獲得するためには,日々の学習習慣の確立が欠かせません。保護者の方からの声かけがなくても,自発的に勉強に取り組めること,宿題などの課題が1週間の中で計画的に進められること,時間になれば,ゲームなどの遊びを自分でやめて勉強に切り替えることなどができるようになって,学習に向けての意識を身につけなければ,日々の学習習慣は身につきません。立志館進学教室では,子どもたちにこういった学習への意識が身につくように指導を進めてまいります。通常授業の宿題に加えて,「日めくり計算帳」や「日めくり漢字練習帳」などの学習を指導する中で,1週間のスケジュールの中で学習する習慣や毎日勉強する習慣の大切さを伝えていきます。英語の授業では,小学校で重視される「聞く」・「話す」の2技能の上に,「読む」・「書く」の要素も加え,トータル的な4技能の習得を目指し,中学校での英語学習につなげます。
クラス概要 | 対象学年 | 指導教科 |
---|---|---|
実力練成コース |
中学1年生 中学2年生 |
英語・数学(50分x3) |
中堅上位校受験コース | 中学3年生 | 英語・数学(50分x3)・国語・理科・社会(50分) |
中学1年生実力練成コース
指導教科
英語・数学(英語・数学:50分×3/週)
~高いレベルの学校内申の獲得と、難関・上位校合格に必要な本物の実力養成を図るカリキュラム~
指導指針:中学校で上位の成績を獲得するためには,中学生の学習習慣を身につけることが大切です。学習面での,小学校と中学校との違いは「定期テスト」にあります。小学校までのテストは,“学習の理解度・到達度を見る”という要素が大きかったのに対し,中学校では,そこに厳格な「評価」が加えられます。テスト自体が「点数を取らせてあげよう」という内容から,「実力を見る」=「差をつける」 内容に変わっていくのです。ですから,その定期テスト=「評価」に対応して,自分の勉強スタイル・習慣を変えていかないと,小学校の時のように,ただ学校の授業を聞いているというだけでは思い通りの成績を残すことはできません。生活面での,小学校と中学校との違いは「クラブ活動」にあります。各中学校とも,クラブ活動がたいへん盛んです。また,中学校では,クラブ活動を通して友達関係が広がっていきますので,中学生諸君にとっては,クラブ活動が中学生生活そのままだと言っていいほどの重要度になってきます。立志館進学教室では,通常の授業に加え,テスト対策や生徒面談などを通じて,子どもたちの学習習慣の確立を強力にサポートして参ります。
指導指針:中学校で上位の成績を獲得するためには,中学生の学習習慣を身につけることが大切です。学習面での,小学校と中学校との違いは「定期テスト」にあります。小学校までのテストは,“学習の理解度・到達度を見る”という要素が大きかったのに対し,中学校では,そこに厳格な「評価」が加えられます。テスト自体が「点数を取らせてあげよう」という内容から,「実力を見る」=「差をつける」 内容に変わっていくのです。ですから,その定期テスト=「評価」に対応して,自分の勉強スタイル・習慣を変えていかないと,小学校の時のように,ただ学校の授業を聞いているというだけでは思い通りの成績を残すことはできません。生活面での,小学校と中学校との違いは「クラブ活動」にあります。各中学校とも,クラブ活動がたいへん盛んです。また,中学校では,クラブ活動を通して友達関係が広がっていきますので,中学生諸君にとっては,クラブ活動が中学生生活そのままだと言っていいほどの重要度になってきます。立志館進学教室では,通常の授業に加え,テスト対策や生徒面談などを通じて,子どもたちの学習習慣の確立を強力にサポートして参ります。
中学2年生実力練成コース
指導教科
英語・数学(英語・数学:50分×3/週)
~高いレベルの学校内申~の獲得と、難関・上位校合格に必要な本物の実力養成を図るカリキュラム~
指導指針:中学2年生の課題は,目標の設定,来年の高校受験を意識することにあります。中学2年生になると,学校生活にも慣れ,勉強の要領もある程度分かるようになり,試験前の提出物などもそつなくこなされるようになります。反面,得意科目と不得意科目との差が現れてくる時期であったり,学校での成績が良いとそれで満足してしまい,より上位の実力アップへの意識が失われたりする時期でもあります。また,生活面では,クラブ活動が非常におもしろくなる時期でもあります。生活がますますクラブ活動中心になっていき,勉強がますます隅に追いやられてしまいます。加えて,スマートフォンでのゲームやSNSへの関心が高まる時期でもあり,勉強への意識が最も持ちにくい学年と言ってよいでしょう。立志館進学教室では,通常授業の中で機会をとらえて,各教科の視点から高校受験についての話題を盛り込み,子どもたちに受験に向けた意識づけを図ります。加えて,生徒面談などを通じて,子どもたち一人ひとりの目標が‘自分で’設定できるようにサポートを行います。
指導指針:中学2年生の課題は,目標の設定,来年の高校受験を意識することにあります。中学2年生になると,学校生活にも慣れ,勉強の要領もある程度分かるようになり,試験前の提出物などもそつなくこなされるようになります。反面,得意科目と不得意科目との差が現れてくる時期であったり,学校での成績が良いとそれで満足してしまい,より上位の実力アップへの意識が失われたりする時期でもあります。また,生活面では,クラブ活動が非常におもしろくなる時期でもあります。生活がますますクラブ活動中心になっていき,勉強がますます隅に追いやられてしまいます。加えて,スマートフォンでのゲームやSNSへの関心が高まる時期でもあり,勉強への意識が最も持ちにくい学年と言ってよいでしょう。立志館進学教室では,通常授業の中で機会をとらえて,各教科の視点から高校受験についての話題を盛り込み,子どもたちに受験に向けた意識づけを図ります。加えて,生徒面談などを通じて,子どもたち一人ひとりの目標が‘自分で’設定できるようにサポートを行います。
中学3年生中堅・上位高校受験コース
指導教科
英語・数学・国語・理科・社会(英語・数学:50分×3,国語・理科・社会50分×1/週)
~公立中上位校・私立上位校合格に必要な応用力・実践力を図る実力錬成カリキュラム~
指導指針:中学3年生当初から生徒諸君が順調に勉強を進められるかどうかは志望校が明確に設定できているかどうかにかかっています。志望校が曖昧なままでは,自分の現在の学力と合格に必要な学力との差がつかめず,受験勉強にも集中して取り組むことができません。中学3年生の夏休み前までは,クラブ活動が続きますので,多くの中3生にとって自分自身でプラスαの受験勉強(中1・中2の復習)に十分な時間が取れないのが現実です。1学期の間は,クラブが忙しくなる中でも,学校内申点をハイレベルでしっかり維持すること,塾内模試などの実施に合わせて理科・社会の復習を無理なく取り組むことが大切です。夏期講習から,いわゆる受験勉強が本格化します。夏期講習中の「夏期合宿」は,意識が受験生モードに切り替わる大きな機会です。2学期からの「入試特訓講座」で,より実戦的かつ総合的な復習を行います。この時期になると,学校から帰ると毎日「自習室」で受験勉強をすることを習慣化させてください。中2までと同様に,通常授業に加えて,生徒面談で君たちの‘やる気’をしっかりサポートして行きます。
指導指針:中学3年生当初から生徒諸君が順調に勉強を進められるかどうかは志望校が明確に設定できているかどうかにかかっています。志望校が曖昧なままでは,自分の現在の学力と合格に必要な学力との差がつかめず,受験勉強にも集中して取り組むことができません。中学3年生の夏休み前までは,クラブ活動が続きますので,多くの中3生にとって自分自身でプラスαの受験勉強(中1・中2の復習)に十分な時間が取れないのが現実です。1学期の間は,クラブが忙しくなる中でも,学校内申点をハイレベルでしっかり維持すること,塾内模試などの実施に合わせて理科・社会の復習を無理なく取り組むことが大切です。夏期講習から,いわゆる受験勉強が本格化します。夏期講習中の「夏期合宿」は,意識が受験生モードに切り替わる大きな機会です。2学期からの「入試特訓講座」で,より実戦的かつ総合的な復習を行います。この時期になると,学校から帰ると毎日「自習室」で受験勉強をすることを習慣化させてください。中2までと同様に,通常授業に加えて,生徒面談で君たちの‘やる気’をしっかりサポートして行きます。
各種テスト
◇小学生実力測定テスト(対象:小学5年生,小学6年生)
実力測定テストは,前学年の内容を含めた復習内容が広い範囲で出題される,実力(総合力)を図るためのテストです。将来的な高校受験に向けて,「実力はどうやって身につけていくのか?」ということを考える一つのきっかけとしていただきたいと考えています。算数・国語・英語の3科目で実施します(英語は年3回の実施)。
◇中学生習熟確認テスト(対象:中学1年生・中学2年生)
中学校定期テスト約3週間前から2週間前に実施する,定期テストに向けた,英語・数学の基本レベル確認です。テストの演習の後に,すぐに解説・解答の授業を行い,必修ポイントを確認します。間違えた問題は,弱点対策に向けて再度の演習を繰り返し,知識の定着を図っていきます。
◇中学生実力測定テスト(対象:中学1年生・中学2年生)
将来的な高校受験に向けて,入試に必要となる学力を測る模擬テストです。4月テストは春期講習の到達度確認に。また,夏期講習や冬期講習の前後に実施することにより,各講習を通じた学習の伸長具合を確認することができます。英語・数学・国語の3科目で実施します。
◇統一模試・志望校判定模試(対象:中学3年生)
7月までは,中学3年生のカリキュラムに沿った内容と前学年までの既習内容から入試レベルまでの内容を出題する統一模試を実施します。8月以降は,蓄積された豊富な受験データをもとに合否ランクが判定される,志望校判定模試となります。英語リスニングを含む,5科目で実施します。
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小学生実力測定テスト (国語・算数・*英語) |
〇* | 〇 | 〇* | 〇 | 〇 | 〇* | ||||||
中学生習熟確認模試 (数学・英語) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
中学生実力測定テスト (国語・数学・英語) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
中3統一模試・ 志望校判定模試(5科目) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
SCHEDULE
宇治広野校月間予定表
立志館進学教室 宇治広野校に通塾されている皆様へ実際に配布している月間予定表です。
EVENT
宇治広野校各種イベント
日々の学習以外でも「楽しい塾」でありたい,
ほぼ毎月のイベントで,子ども達にちょっとした笑顔を届けたいと考えています。
ほぼ毎月のイベントで,子ども達にちょっとした笑顔を届けたいと考えています。
学力を高める「特別講座」と人間力を養う「イベント」。立志館進学教室にしかない数々の取り組みで、生徒たちを導きます。
4~6 月
イースターエッグを探せ!(3月下旬~4月上旬)
こどもの日イベント(4月下旬~5月上旬)
母の日イベント(5月上旬)
父の日イベント(6月中旬)
月間MPVイベント
今月のBirthdayイベント
7~9 月
七夕イベント(7月上旬)
夏祭りイベント(8月)
中秋の名月イベント(9月中旬)
月間MPVイベント
今月のBirthdayイベント
10~12 月
ハッピーハロウィーンイベント(10月)
「感謝祭~働く人々に感謝を,収穫に感謝を~」イベント(11月)
メリークリスマスイベント(12月下旬)
月間MPVイベント
今月のBirthdayイベント
1~3 月
新年お年玉イベント(1月上旬)
バレンタインデーイベント(2月中旬)
ひな祭りイベント(3月上旬)
月間MPVイベント
今月のBirthdayイベント
※上記以外にも、多数の特別講座、イベントをご用意しています。また、年により行っていない場合があります。
※コロナ禍の影響で,開催を見合わせるイベントもあります。予めご了承ください。
※コロナ禍の影響で,開催を見合わせるイベントもあります。予めご了承ください。
SUPPORT & FOLLOWUP
宇治広野校サポート&フォローアップ
◇賞カードシステム:頑張ったせいかをカタチに残す
日々の「頑張り」を“カタチ”に残す取り組みです。子どもたちの一人ひとりの頑張りをしっかり認めてあげることが,次の学習へのやる気につながっていきます。「満点賞」はテスト結果に,「努力賞」は個々の取り組みに,「参加賞」は…など。子どもたちのやる気を引き出す,魔法のツールです。
◇保護者懇談
子どもたちの成長をサポートするために保護者の方との連携は欠かせません。立志館進学教室では,定期的に保護者懇談の機会を設け,教室でのご様子をお知らせし,また,ご家庭でのご様子をお伺いすることで,今後の学習の方向性を共有させて頂いております。また,塾内連絡ツール(Comiru・コミル)やお電話での連絡などでの情報共有も積極的に行っております。
◇自習室の開放(原則,教室開校時)
通常の教室開校時間に合わせて,自習室の開放を行っております。私語厳禁の‘厳しい’環境ですが,「自宅では長時間の勉強ができないけど,教室の自習室では,それができる!」と,卒業生にも好評の自習室です。定期テスト前や講習期間中には,開放時間がいつもより長くなります。利用時間などの詳細は,教室掲示等の案内で確認ください。
◇生徒面談(中学生対象)
クラブ活動との両立問題や定期テストの目標設定など,一人ひとりの子ども達に,担当講師が個別に時間を設定し,真剣に向き合う時間です。最初は,曖昧な方向性であっても,生徒面談を積み重ねることで,次第に自分自身が目指す方向が明確になってきます。子ども達自身が,自分で目標を設定し,自分で学習に取り組めるようになるまで,生徒面談を繰り返して行きます。
◇テスト対策(中学生対象:定期テスト約2週間前~+直前の土曜日・日曜日の対策補習)
定期テスト約2週間前から,通常の‘実力練成カリキュラム’から定期テスト内容に合わせた‘復習カリキュラム’に移行します。教科や学校進度により,その対応内容は定期テストの度に異なりますが,少人数制のクラスの利点を活かし,各中学校のテスト範囲に合わせた対応を実施します。加えて,試験直前の土曜日・日曜日には,試験内容の仕上がりを確認する対策補習の時間(無料)を設け,高得点獲得に導きます。
MAP
宇治広野校周辺地図のご案内
〒611-0031 京都府宇治市広野町桐生谷18-2