城陽駅前校
INFORMATION
教室情報
立志館進学教室
城陽駅前校
FAX.0774-56-0632
〒610-0121京都府城陽市寺田北山田27-7 プリシード城陽駅前ビル5F
JR城陽駅ロータリーに面す
城陽駅前校生が通っている主な学校
城陽中学校、東城陽中学校、西城陽中学校、南城陽中学校、泉ヶ丘中学校、寺田小学校、寺田南小学校、深谷小学校、久世小学校、井手小学校、多賀小学校
NOTICE
お知らせ
TOPICS
城陽駅前校ブログ
SCHEDULE
城陽駅前校月間予定表
立志館進学教室 城陽駅前校に通塾されている皆様へ実際に配布している月間予定表です。
南陽高校(普通科)
大谷高校(コア・グローバル)
大谷高校(コア・グローバル)
「最後までやりきれる環境」
宮﨑 柊平 君(泉ヶ丘中)
僕は、中学3年生が開始したときに入塾しました。立志館進学教室に入り、本格的に受験勉強を始め、努力した結果が実ってとても嬉しいです。
自習室を積極的に利用し、分からないところを自分から聞くことで、悩みを解決することができ、また、効率の良い勉強方法や今の自分に必要なことを提案して貰うことができました。このような素晴らしい環境のおかげで合格できたと感じています。
「合格」に最も大事なことは、勉強方法や参考書選びなどよりも、「絶対に合格する」という強い決意であると思っています。合格に向けて頑張って下さい。
自習室を積極的に利用し、分からないところを自分から聞くことで、悩みを解決することができ、また、効率の良い勉強方法や今の自分に必要なことを提案して貰うことができました。このような素晴らしい環境のおかげで合格できたと感じています。
「合格」に最も大事なことは、勉強方法や参考書選びなどよりも、「絶対に合格する」という強い決意であると思っています。合格に向けて頑張って下さい。
鳥羽高校(グローバル科)
大谷高校(コア・グローバル)
京都橘高校(総合類型)
大谷高校(コア・グローバル)
京都橘高校(総合類型)
「ありがとうございました!」
佐宗 汰一朗 君(東城陽中)
僕は中学3年生の夏期講習からと、周りの人達より塾に入るのが遅かったのですが、教科ごとに分かりやすい授業が受けられ、質が良く解いていて達成感が得られる宿題があり、高いクオリティのものを毎授業用意して下さったおかげで、周りの人と比べて全く遅れを感じなくなりました。理系が苦手で楽しくなかったのですが、最後の方では先生達のおかげで問題を解く楽しさというものを教えて貰えて感謝でいっぱいです。僕は英検準2級を2回受けていて、1回目は筆記もリスニングもなかなか点数がとれず、勉強方法も分からなかったのですが、英語の授業で長文読解を受講し、文法も身に付け、面接では模擬面接を開いてアドバイスを下さったおかげで、2回目で合格することができました。
短い間でしたがありがとうございました。
短い間でしたがありがとうございました。
東宇治高校(普通科)
京都文教高校(進学コース)
京都文教高校(進学コース)
「感謝」
白窪 夢来 さん(南城陽中)
私は3年間勉強よりも部活動が優先でした。
そのため、校内実力テストなどで周りの人達との差が出てしまい、焦る毎日になりました。
「合格できなかったらどうしよう」などとネガティブになったり不安になったりしました。ですが、塾に通い始めてから、応用問題まで解けるようになり、先生方がわからない所もできるようにして下さり、段々と私はポジティブに考えることでき自信を持つことができるようになりました。
合格できたのは、自分自身の力だけでなく両親や先生方のおかげだと思っています。私は短い間でしたが、塾に通って本当に良かったと思っています。ありがとうございました。
そのため、校内実力テストなどで周りの人達との差が出てしまい、焦る毎日になりました。
「合格できなかったらどうしよう」などとネガティブになったり不安になったりしました。ですが、塾に通い始めてから、応用問題まで解けるようになり、先生方がわからない所もできるようにして下さり、段々と私はポジティブに考えることでき自信を持つことができるようになりました。
合格できたのは、自分自身の力だけでなく両親や先生方のおかげだと思っています。私は短い間でしたが、塾に通って本当に良かったと思っています。ありがとうございました。
みんな本当によく頑張りました!
城陽駅前校自慢の卒塾生達の見事な頑張りをご覧ください。
(掲載順は順不同です)