さて、本日は、衆議院議員総選挙の日でした。
衆議院議員総選挙のしくみは、小選挙区比例代表並立制。
小選挙区は全国に289あり、各選挙区で当選するのは1人ですので、小選挙区の定員は289です。一方、比例代表の定員は、全国11ブロックで合わせて176です。
衆議院選挙では小選挙区と比例代表のそれぞれに投票します。そのため、投票用紙も2種類あります。1人2票、投票するんです。加えて、今回は6名の最高裁判所裁判官の国民審査もありました。
午後8時前からTVは選挙特番一色となっておりますね。
このブログ担当者もしっかりと投票に行って参りました。
これで、「選挙割」にて某有名ラーメン店で「半熟玉子一個」のサービスが受けられます(笑。