本日はTOEIC L&R公開テストの日でした。
今回の試験会場は,前回に引き続きノートルダム女子大学でした。
TOEIC(トーイック)は,Listening (リスニング)&Reading (リーディング)テストと,S&W(Speaking &Writing スピーキング&ライティング)テストとに分かれていて,一般的にTOEICテストと言うときには,本日のL&R公開テストのことを指します。
リスニングが45分,リーディングが75分の約120分のテストで途中の休憩はありません。合格不合格の区別はなく,自分の得点がスコア(score)として,認められる仕組みです。満点は990点で,一般的なテストの素点評価でなく,テストの難易度等によって点数調整がされるのも一つの大きな特徴です。
今回のテストでは、会場に向かう途中で、塾生の卒業生に声をかけて頂きました。これまで数十回TOEICを受験しておりますが、初めてのことでした。卒業してもう数年が経ち、マスク姿でしたので、声をかけてもらわなければ卒業生だとは分からなかったと思います。短い時間でしたが、久しぶりに話ができてうれしかったです。声をかけてくれてありがとう。
これからも卒業生に負けないようにTOEICも英会話も頑張って行こうと、気持ちを新たにしたTOEIC受験でした。