中3生と話していると、よく休日の勉強について相談を受けます。
結論として、宿題などの課題が終わっていれば、「最低限の勉強だけやればOKだよ」とお伝えしています。
英語の長文問題や音読、数学の計算練習など、毎日継続してやるドリル系の勉強です。
それだけでもしっかりやれば、1,2時間の学習時間になります。
気分が乗っていれば、さらに多くの学習は言うことなし!
でも、夏休みから自分を追い込んで勉強に向かわせていると、この先半年の受験勉強がもたないよ…
という話もします。
ゲームやYouTubeだけで一日が終わってしまうのは残念だけど、心のリフレッシュは必要です。
受験勉強も“ワーク・ライフ・バランス”の時代です。
いつもよりも自由な時間がたくさんある夏休み。無計画に過ごしてしまうのは、もったいないですよね。立志館進学教室城陽駅前校では、学習指導だけにとどまらず、一人ひとりの子ども達と一緒に夏休みの学習習慣も創り上げていきます。
立志館進学教室の夏期講習で、ワンランクアップの学力を身につけませんか。お申し込みは継続受付中です!
立志館進学教室の夏期講習のテーマは「夏を制す」。実りある夏期講習をお約束致します!