本日,10月3日に臨時国会が召集されました。
物価高対策や旧統一教会問題などの論戦が行われるようです。
10月のできごとは,進む円高やウクライナ情勢など,時事問題として入試に出題されそうなことが多いですね。
中学受験専門コーストップジュニアでは、教科書・テキストだけの知識ではなく、生きた「社会」の知識の獲得に向けた学習も積極的にサポートして参ります!
立志館進学教室の中学受験専門コーストップジュニアは、頑張る受験生の志望校合格を約束します。
京都工学院高校様 学校説明会
本日は,午前中より京都市立京都工学院高等学校の学校説明会に出席して参りました。
京都工学院高等学校は,JR奈良線「稲荷駅」から徒歩15分,京阪本線「龍谷大前深草駅」より徒歩13分の距離にあります。
2016年4月に,京都市立洛陽工業高等学校と京都市立伏見工業高等学校とが統合され,立命館中学校・高等学校が移転した跡地に開校した学校です。
進学系専門学科である「フロンティア理数科」と,工業科である「プロジェクト工学科」の2学科が設置されています。
学校説明の中で,「失敗から学ぶ」というお話をされており,まさに「工学」系的思考!と,すごく印象に残りました。
また,京都工学院高等学校の,2023年度(令和5年度)入試の情報についてもしっかり伺って参りました。
京都工学院高等学校に,ご関心をお持ちの保護者様・生徒諸君がいらっしゃいましたら,お気軽に当教室までお問い合わせください。
京都府公立高校の学校情報,私立中高の学校情報は言うに及ばす,2023年度(令和5年度)入試情報も当教室にお任せください。
立志館進学教室は,頑張る受験生を入試情報面でもしっかりサポートして参ります。