中学生には、余裕を持って新学年のスタートをきってほしい!これが私たちの願いです。
新中学2年生の対象として、新年度に向けて無料体験授業生を募集しています。立志館進学教室宇治広野校の新年度開講は3月6日(月)~ですが、その前には学年末テストがありますよね、そのテストに向けた学習を一緒に塾で勉強していませんか?という提案です。
中学1年生の後半、学習に関してはちょっと“ふわふわ”とした、落ち着かない印象がある時期です。勉強をしていない訳でないのだけど、増えてくる中1後半学習量に対してうまく対応できていない生徒が多いと感じています。今はまだ放課後の時間にゆとりのある時期ですよね。この時期にちょっと新しい環境で勉強を初めて見ませんか。
私たちは、新中学2年生の新学期のスタートダッシュを応援しています。学年末テストに向けての体験授業生募集中です。ホームページからお気軽にお問い合わせください。
新学期にスタートダッシュ!~新中1編~
新中学1年生には、余裕を持って中学生活のスタートをきってほしい!これが私たちの願いです。
現在、小6生を対象とした「中学進学準備講座」を開講しいてます。立志館進学教室宇治広野校の新年度開講は3月6日(月)~です。中学入学前に中1内容を先取りで学習するのは、すべて「余裕を持った中学生活」を実現するためです。
「中学進学準備講座」の本日は、第3講の数学でした。小学生の復習内容を終え、本日より中学内容の「正負の数」に進みました。本日の内容は、3月の通常授業でも繰り返し学習します。そして、3月下旬の春期講座でも繰り返し、徹底して学習します。そのゴールは、中学校での4月の「数学」の授業にあります。
生徒たちが緊張して臨む中学校での数学の授業。そこでの内容がもし「あっ、これ、塾で繰り返し勉強した問題や!」となれば、中学校での数学は成績は3年間、ほぼ勝ったようなものです!間違いなく得意科目になります。自信が持てます。数学の勉強に前向きになれます!これが私たちが考える「余裕を持った中学生活」です。
私たちは、新中学1年生の中学でのスタートダッシュを応援しています。体験授業も受付中です。ホームページからお気軽にお問い合わせください。
【黄檗校】2023年2月
中3生、出番です!
さあ、いよいよ中3生の出番です。2/10の私立高校入試から始まって,2/16,17の公立高校前期選抜,そして3/8の公立高校中期選抜まで続きます。地道に定期テストを頑張って内申点を積み上げてきた人,厳しい授業に頑張ってついてきて実力をぐんぐん伸ばした人…。みんな自分なりの努力を積み重ねて,それぞれの目標にチャレンジします。
この春の出来事は何歳になっても忘れません。心から笑える春を迎えられるように,最後まで頑張って下さい。