トップへ戻る

*HOME
*りす・コミュニティとは
*多数の講座・イベント
*自慢の先生紹介
*教室案内・アクセス
*必見!耳寄り情報
入塾申込 入塾申込
無料体験 無料体験
講座・イベント予約 講座・イベント予約
資料請求 資料請求
ご質問・ご相談 ご質問・ご相談
個別教育フレックス

本日はTOEIC L&R公開テスト。

本日はTOEIC L&R公開テストの日でした。
今回の試験会場は,京都先端科学大学太秦キャンパスでした。
受験生の中心は大学生の方でしたが,保護者と一緒に来ていた小学生も数人見かけました。

TOEIC(トーイック)は,Listening (リスニング)&Reading (リーディング)テストと,S&W(Speaking &Writing スピーキング&ライティング)テストとに分かれていて,一般的にTOEICテストと言うときには,本日のL&R公開テストのことを指します。

リスニングが45分,リーディングが75分の約120分のテストで途中の休憩はありません。合格不合格の区別はなく,自分の得点がスコア(score)として,認められる仕組みです。満点は990点で,一般的なテストの素点評価でなく,テストの難易度等によって点数調整がされるのも一つの大きな特徴です。

こうした資格試験を受験すると,改めて英語学習は日々の学習の積み重ねが大切だとを痛感します。

立志館進学教室城陽駅前校では,英語学習を頑張る生徒を強力にバックアップ致します!

内申点対策は言うに及ばず,英検などの英語資格試験対策も立志館進学教室城陽駅前校にお任せください!

 

京都私立中学・高校展


さて,第36回京都私立中学・高校展が,来たる9月3日(土)・4日(日),みやこめっせ(京都勧業会館/京都市左京区岡崎)にて開催されます。京都の私立中学校・高等学校が一堂に会する恒例のイベントです。

事前エントリー制で各学校の先生とお話ができる「個別相談コーナー」もあります。事前エントリーは,来週月曜日8月22日(月)午前10時からwebにて受付開始です。

小6・中3受験生はもちろんのこと,次年度以降の受験を考えて,受験生以外の保護者・生徒諸君の来場も可能です。実際に受験する学校は,2学期のオープンキャンパスなどに足を運び,学校の雰囲気を体感することがとても大切ですが,「どうしようかな?」とか「どんな学校なのだろう?」という学校まで,オープンキャンパスに出かけることは難しいですので,そういった学校の情報を一度に効率的に入手できる絶好の機会です。

これまでにも,この私立中学・高校展での説明が関心を持つきっかけとなり,実際にその学校に進学されたという事例も多くあります。

コロナ禍で落ち着かない時期ではありますが,もしご関心をお持ち頂けるようでしたら,画面のQRコードから申し込みができますので,一度ご検討されてはいかがでしょうか。


京都府公立高校の学校情報,私立中高の学校情報は言うに及ばす,2023年度(令和5年度)入試情報も当教室にお任せください。

立志館進学教室は,頑張る受験生を入試情報面でもしっかりサポートして参ります。

夏期テキスト&確認テスト。

夏期テキストを1冊仕上げることで得られる“達成感”を体感もらいたいと考えています。
時間的な制約がありますので,すべてのクラス・教科でテキストをコンプリートできるわけではありませんが,
カリキュラム的な事情が許せば,「夏期講習で1冊テキストをやり切った!」という自信につがる授業を提供したいと考えています。

夏期講習用テキストには,「確認テスト」もあります。
「解説→演習→間違い直し」のサイクルの最後に,「確認テスト」で前回の授業内容を確認も行っています。

テストで間違えることは悪いことでありません。
間違えた問題は,もう一度やり直して,できるようにするのが,夏期講習のゴールです。
ここ(夏期講習の授業)は,練習の場所です。
バスケでシュート練習をするときに,1本も外さないで練習することなんて考えられませんよね。
それと同じです。ここで間違えて,試合の時(学校のテストや入試の時)に,正解できればいいんです!

あと1週間余りの夏期講習,最後まで気を抜かずに,頑張って行きましょう。

立志館進学教室で、ワンランクアップの学力を身につけませんか!

立志館進学教室の夏期講習のテーマは「夏を制す」。実りある夏期講習をお約束致します!


五ツ木駸々堂模試対策!


中学受験専門コーストップジュニアでは、夏期講習カリキュラムと並行して、第4回五ツ木駸々堂模試対策も継続して実施しています。

小6受験生クラスでは、夏期講習のテキストの宿題に加えて、五ツ木駸々堂模試対策用の課題も合わせて出されていますので、「量が多いよ~」という声も聞こえて参りますが、そこは受験生、「志望校合格!」という自分の目標をしっかり見定めて乗り切ってもらえることを願っています。

第4回五ツ木駸々堂模試まであと10日。今回の模試結果は、自己推薦型入試用の判断基準として活用される中学校も多いです。あとで悔いを残さないためにも、頑張るのは今!

中学受験専門コーストップジュニアでは、夏期講習の授業に加えて、一人ひとりの志望校に応じた受験対策にも対応し、一人ひとりの生徒を全力で応援しています。

立志館進学教室の中学受験専門コーストップジュニアは、頑張る小学生の志望校合格を約束します。

夏期講習後半戦開始!

さて、本日8月17日(水)から、夏期講習後半の授業が始まりました。
クラスや教科によって差異はありますが、夏期講習後半の2週間は主に2学期内容の予習です。

各中学校ともに10月上旬には2学期中間テストが予定されています。
中間テスト前の2週間前後はテストに向けた復習をすると想定すると、新しい単元を学ぶ期間は、
8月最終週の2学期開始からの約4週間しかありません。
そう考えると、夏期講習後半で2学期内容を予習しておくことは、とても大切ですよね。

写真は、机の間隔を空けた、サマーセミナー仕様の教室です。授業開始前に撮影しました。
ウィズコロナの時代、「密」にならない学習環境で、安心・安全も実現したいと考えております。

立志館進学教室の夏期講習で、ワンランクアップの学力を身につけませんか。お盆休み明けからの受講も歓迎です!

立志館進学教室の夏期講習のテーマは「夏を制す」。実りある夏期講習をお約束致します!


明日から夏期講習後半戦のスタートです!

さて、いよいよ明日(17日)より、夏期講習後半戦のスタートです。
通常授業とは時間割が異なりますので、もう一度夏期講習の時間割で科目をチェックしてくださいね。

夏休みの確認テストが学校の2学期授業開始と同時に実施される学校もあります。
どの科目でテストが実施されるのか、もう一度学校で配付された宿題一覧で確認しておきましょう。

夏期講習のカリキュラム的には、クラスによって差異はありますが、2学期の予習内容に突入です。
多くの中学校の2学期中間テストは、10月上旬。
夏期講習後半戦の2学期の予習内容で、2学期最初からスタートダッシュですね!

立志館進学教室の夏期講習で、ワンランクアップの学力を身につけませんか。お盆休み明けからの受講も歓迎です!


立志館進学教室の夏期講習のテーマは「夏を制す」。実りある夏期講習をお約束致します!

英文音読!

中学3年生の英語授業では、英文の読解力向上のために、音読学習に取り組んでいます。
「日めくり英語長文」のスラッシュリーディングとセットになった取り組みで、
英文音読を繰り返すことで、英文を<左→右>へと自然と読む意識が身につきます。

大学入試の勉強やNHK「ラジオ英会話」の学習では、1つの英文を100回まで読み込むのが一つのトレンドと
なっているようですが、そこは他の教科の勉強でも忙しい中3生に対しては、目標を50回と設定しています。

かくいう教室の英語担当者も英語音読実践者の1人で、
1つの英文を50回まで読み込むことを目標に、日々英語学習に取り組んでおります。
写真は、英語担当者が実際に使用している、英語音読の際の必需品「数取器」です。

このお盆休みにも、中3生には英文音読を課題に出していますので、お盆休み後の成果を期待しています。

8月16日(火)まで、立志館進学教室城陽駅前校はお盆休みを頂いております。
夏期講習後半の授業は、8月17日(水)よりの開始です。


ワクチン接種

本日、教室スタッフの1名が4回目のワクチン接種を済ませました。

ワクチン接種に油断することなく、授業中や事務室でのマスク着用はもちろんのこと、
入室時での体温チェック、手指消毒、適度な換気等など、しっかりとした感染症対策を実施し、
日々の授業に臨みたいと考えております。

“ウィズコロナ”で向かえる夏休み後半戦です。
お互いに十分に注意をして、この夏を乗り切りましょう。

8月16日(火)まで、立志館進学教室城陽駅前校はお盆休みを頂いております。
夏期講習後半の授業は、8月17日(水)よりの開始です。


中3英語-日めくり長文

立志館進学教室城陽駅前校では、中3英語授業にて、夏期講習より「日めくり英語長文プリント」を配付しています。

英語長文読解力育成は、よくスポーツトレーニングにたとえられます。 筋力や持久力が数日のトレーニングで身につかないのと同様に、英文の読解力もまた短期間で身につけることができないのが現実です。

そのための練習教材が「日めくり英語長文プリント」です。 毎日1題の英語長文を読むことにより、確実な読解力の育成が図れます。

授業はお休みの「お盆休み」ですが、中3生には来春の入試を意識して、日々真剣に英語長文に取り組んでもらえることを願っています。

お盆休み後の君たちの実力アップを期待しています。

8月16日(火)まで、立志館進学教室城陽駅前校はお盆休みを頂いております。
夏期講習後半の授業は、8月17日(水)よりの開始です。

The early bird gets the worm.

さて、お盆休み中の勉強の進み具合はいかがでしょうか。
講習の授業&中学校でのクラブ活動がないので、いつもよりもゆったりと過ごせているのではないでしょうか。

ここで思い出してほしいのはお盆休みに入るまでに考えていたこと。
君たちと話している印象としては、「この期間中に学校の宿題を終わらせる!」という内容が多かったように思いますが、実際の進み具合はいかがでしょうか。

うまく進められず、ゲームやYouTubeばっかり…という君たちに贈る言葉がタイトルの
“The early bird gets the worm.(早起きは三文の得[徳])ということわざです。

wormは虫という意味で、早起きの小鳥は虫を捕まえやすいように、早く起きれば何かよいことがある。
また、それから転じて早目に処理をしておく人には仕事や勉強などに有利なことがあるということ。

ついつい夜遅くまで、ゲームをしてしまっている、YouTubeを見てしまっているという、君たちは、
ちょっと生活のリズムを変えて、少し早寝早起きを心がける、それだけで1日に使える時間が少し増えます。

お盆休み後に、君たちの元気な姿を見るのを楽しみにしています。

8月16日(火)まで、立志館進学教室城陽駅前校はお盆休みを頂いております。夏期講習後半の授業は、8月17日(水)よりの開始です。