トップへ戻る

*HOME
*りす・コミュニティとは
*多数の講座・イベント
*自慢の先生紹介
*教室案内・アクセス
*必見!耳寄り情報
入塾申込 入塾申込
無料体験 無料体験
講座・イベント予約 講座・イベント予約
資料請求 資料請求
ご質問・ご相談 ご質問・ご相談
個別教育フレックス

本日はTOEIC L&R公開テスト。

本日はTOEIC L&R公開テストの日でした。まさかの2週連続のTOEICL&R公開テスト開催と受験でした。今回の試験会場は,先週に引き続いてのノートルダム女子大学でした。

TOEIC(トーイック)は,Listening (リスニング)&Reading (リーディング)テストと,S&W(Speaking &Writing スピーキング&ライティング)テストとに分かれていて,一般的にTOEICテストと言うときには,本日のL&R公開テストのことを指します。

リスニングが45分,リーディングが75分の約120分のテストで途中の休憩はありません。合格不合格の区別はなく,自分の得点がスコア(score)として,認められる仕組みです。満点は990点で,一般的なテストの素点評価でなく,テストの難易度等によって点数調整がされるのも一つの大きな特徴です。

新中2クラスでは、先週から春休みメニューとして「英検単語暗記」の取り組みをスタートしております。英語を学び続ける意識、資格試験に挑み続ける意識を生徒たちと一緒に持ちたいと考えています。

 

 

 

高校入試【国語】を読む!(49)


生徒たちにはよく「読書」の大切を説きます。
しかしながら,スマホ世代の生徒たちにとっては,「読書」に対しての具体的なイメージを持ちにくいのもまた現実です。そこで,高校入試に出題された小説をこのブログで紹介し,生徒たちが少しでも「読書」を身近に感じてもらえる機会としてもられば,と考えて記事をアップします。

さて、今回取り上げる本は,綿矢りさの『手のひらの京』 です。出題は、2023年度立教新座高です。

京都に暮らす3姉妹のお話です。三姉妹それぞれの気持ちがよく伝わってきて、自然と応援したくなる物語です。ストーリーの中で、四季それぞれの京都の情景が描かれていて、(京都出身の者にとっては)その景色が思い浮かび、すごく親しみを覚えました(個人的には「大文字焼き」というには言葉はなじみがなく、「五山の送り火」やシンプルに「大文字」などの方がしっくり来ます)。また、京都の「いけず」文化についてのお話も大変おもしろかったです。

一番年下の三女が大学院生というお話ですので、中学生が読むには少し背伸び感のあるストーリーではないかと思いますが、男子の生徒が読めば、「へぇ~、大人の女性ってそんなことを考えているんだ」という新しい発見が生まれるでしょうし、女子の生徒が読めば「うんうん、あるある、その気持ち分かるわ~」という共感があるお話かもしれないですね。タイトル写真は,『全国高校入試問題正解』ですが,今回取り上げた本は読了して投稿しています。)

立志館進学教室は、子ども達と共に学ぶという視点を大切にしていいます。

 

 

開校時間のご案内-本日(16日)は17時開校。

立志館進学教室宇治広野校 教室ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

本日(16日)は、午後5時からの開校となります。春期講習に向けた保護者対応の予定等が入っております。特に学年を指定しての自習室のご案内は致しておりませんが、Comiruにてお知らせ頂ければ、午後7時以降に対応の予定です。お気軽にお知らせください。

それでは、通常週の<開校時間のご案内>です。

事務室受付時間:曜日・水曜日・金曜日,午後2時~7時
※教室開校時間は授業終了後の午後9時50分まで。
※週末に資料請求などの問い合わせを頂いた場合は、週明け月曜日まで対応にお時間を頂くことがございます。

※塾生の方でお急ぎの場合は、Comiruにてお知らせを頂けますよう、お願い致します。

ご卒業おめでとうございます!

本日は宇治市立中学校、昨日は城陽市立中学校の卒業式でした。中3生の方、ご卒業おめでとうございます!お祝い申し上げます。高校入学までの約1か月、受験のプレッシャーから開放された、春休みを謳歌頂ければと思います。(時々、入学準備の勉強もしてね…。)

さて、教室では新中2の国語・理科・社会の授業の第2週目です。本日は、国語の漢字、理科・社会の重要語句の確認テストが実施されます。卒業式当日ということもあって、のんびりと過ごしている午後の時間帯かと思いますが、テスト勉強は抜かりなく!
では、授業でお待ちしております。お気をつけてお越しください。



民間ロケット(カイロス)、発射直後に爆発。

新聞報道によると、3月13日(水)小型衛星を搭載した小型ロケット「カイロス」1号機が、日本初の民間ロケット射場である和歌山県の「スペースポート紀伊」から打ち上げられましたが、発射5秒後に爆発。搭載していた衛星の軌道投入ができず、打ち上げは失敗しました。

何を【ブログ時事問題】に取り上げるかは判断が難しいところです。メインとしての対象は1)入試(特に中学入試)の基礎知識 2)定期テスト対策(広野中学校の社会の定期テストでは毎回時事問題が出題されています)です。しかし、それぞれに取り上げられる時事ニュースの傾向が異なるところもありますので、取捨選択が難しいです。

たとえば、昨日にニュースで、「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」のアメリカでのアカデミー賞での視覚効果賞を受賞があります。このニュースは学校の定期テストレベルでは出題される可能性は大ですが、入試や模擬テストでは関連した問題が作成しずらいこともあり、出題確率はあまり高くなさそうです。

ちなみに、今回取り上げたロケットのカイロスの名前は、ギリシャ神話の「時間」の神の名にちなんでつけられているそうです。ポケモンファンの方は残念でした。「チャンスの前髪をつかめ!」で有名な神様だそうです。このブログをお読み頂いた方が「チャンスの前髪」をつかまれることを願っております。

開校時間のご案内-本日木曜日は休校日。

立志館進学教室宇治広野校 教室ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

本日木曜日は休校日とさせて頂いております。自習室の開放もありませんので、ご注意ください。明日金曜日は、新中2国語・理科・社会の開講日です。これまでの金曜日補習&自習室のパターンとは異なります。

昨日の授業の際にも何度も確認しましたが、受講生は国語の「漢字」&理科・社会の「重要語句」のテスト勉強を忘れずに!

それでは、通常週の<開校時間のご案内>です。

事務室受付時間:曜日・水曜日・金曜日,午後2時~7時
※教室開校時間は授業終了後の午後9時50分まで。
※週末に資料請求などの問い合わせを頂いた場合は、週明け月曜日まで対応にお時間を頂くことがございます。

※塾生の方でお急ぎの場合は、Comiruにてお知らせを頂けますよう、お願い致します。

4月中学校授業に向けて着々と。

3月の中学生カリキュラムは、中学校新学期に向けた予習単元です。英語・数学ともに一足早くの先取り学習です。

新中1英語では、英単語の習得と中1最初に習う英文法の問題演習、加えて英文暗唱にも力を入れています。数学では、正負の数の計算を繰り返し学習。4月中学校入学時には正負の計算がマスターできていることが目標です。

新中2英語では、春期講習カリキュラムと連動させての「時制関係」の総整理です。今週単元の未来時制は、Here we go!の教科書ではUnit3の文法内容です。数学では「式の計算」の徹底攻略です。数多くの練習題でしっかりと身につけて参りましょう!

春期講習から入塾生、4月進級時の入塾生の方には4月中に別途お時間を頂き、必要に応じてフォローアップ補習を実施させて頂きます。お気軽に、ホームページからお問い合わせください。

ただ今教室は、卒業式イメージのディスプレイです!

中高進学研究会様 第50回研究会

トップページでもお知らせ致しましたが、本日は中高進学研究会様の第50回研究会に出席致しました。

前半の分析会のメインの説明は、中高進学研究会辻本先生でした。

後半に、中高進学研究会林代表よりの報告。

林代表よりは、コロナ禍を経ての生徒の行動変容、意識の変化などについてのお話がありました。今まで漠然とは感じておりましたが、今回のデータで改めて気づかされることも多かったです。子ども達と接する上で良い視点が頂けたと感じております。

中高進学研究会様、本日はお世話になりました。ありがとうございました。

京都府公立高校の学校情報、私立中高の学校情報は言うに及ばす、最新の入試情報も立志館進学教室にお任せください。

立志館進学教室は、頑張る受験生を学習面だけでなく、入試情報面でもしっかりサポートして参ります。

開校時間のご案内-本日火曜日は休校日。

立志館進学教室宇治広野校 教室ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

本日火曜日は休校日とさせて頂いております。自習室の開放もありませんので、ご注意ください。

それでは、通常週の<開校時間のご案内>です。

事務室受付時間:曜日・水曜日・金曜日,午後2時~7時
※教室開校時間は授業終了後の午後9時50分まで。
※週末に資料請求などの問い合わせを頂いた場合は、週明け月曜日まで対応にお時間を頂くことがございます。

※塾生の方でお急ぎの場合は、Comiruにてお知らせを頂けますよう、お願い致します。

生徒個別面談-学年末テストの振り返り

本日、新中学2年生クラスで「生徒個別面談-学年末テストの振り返り」を実施致しました。

うまく点数が伸びた科目、思い通り結果が残せなかった科目、それぞれについて「次のテストに向けての課題」を聞きました。

と同時に、テスト対策自習室や対策補習でよく頑張ってくれていたところもたくさん見ていましたので、そういった「頑張ったね!ポイント」はしっかりと褒めさせて頂きました。

こういった生徒面談を通して、定期テストに向けての学習の意識とテスト勉強のやり方を身につけていってもらいたいと考えています。

宇治中の生徒はテスト返却がまだの科目もありましたので、来週も引き続き実施の予定です。